表1:National Institute of Health Stroke Scale(NIHSS) NIHSS 各項...
PT-OT-ST Channel Online Journal Vol.1 No.2 A6 (Aug. 24,2012)
近年、転倒に関する心理的影響として転倒恐怖感が注目されている。転倒恐怖感は、「身体能力が残されているにも関わらず移動や位置の変化を求...
PT-OT-ST Channel Online Journal Vol.1 No.2 L1 (Aug. 24,2012)
片麻痺患者の随意性の低下は、麻痺のため思い通りに動かない「からだの問題」として普通は考えられがちだ。しかし慢性期で日常生活動作の自立して...
PT-OT-ST Channel Online Journal Vol.1 No.2 A5 (Aug. 17,2012)
呼吸器疾患のリハビリテーションにおけるリハ開始時期についての報告は少なく、一般的には運動器疾患、脳血管疾患に比べると開始時期が遅れる傾向...
PT-OT-ST Channel Online Journal Vol.1 No.2 A4 (Aug. 17,2012)
人が生活する上で「移動」は必須であり、歩行の獲得はトイレ動作・階段昇降能力など多くの生活場面に反映される。退院後のFIMの推移はケースに...
PT-OT-ST Channel Online Journal Vol.1 No.2 A3 (Aug. 17,2012)
PTママの会は、リハビリテーション関連職種の女性が出産・育児と仕事を両立するための情報発信・ネットワーク形成を目的に2008年7月に設立...
PT-OT-ST Channel Online Journal Vol.1 No.2 A2 (Aug. 07,2012)
【はじめに】 自覚的視覚的垂直位(Subject Visual Verticality:以下,SVV)とは,物体が垂直か否かを視覚的に...
PT-OT-ST Channel Online Journal Vol.1 No.2 A1 (Aug. 07,2012)
【目的】 我々は,脳卒中片麻痺者が歩行中に下方を向きやすいことの理由を探るために,下方を向くことの機能的意義を想定して検証を行って...
PT-OT-ST Channel Online Journal Vol.1 No.1 A4 (Jul. 23,2012)
高齢者の運動機能の特徴を知ることは、根拠のある運動指導や、転倒予防運動の構築に必要である。随意運動の発現や運動を制御するメカニズムに...
PT-OT-ST Channel Online Journal Vol.1 No.1 A3 (Jul. 23,2012)
【背景】 2012年に厚生労働省が策定した「認知症施策推進5ヵ年計画」1)では、認知症のある人に対する訪問リハビリテーションがよりいっ...
PT-OT-ST Channel Online Journal Vol.1 No.1 A2 (Jul. 11,2012)