「PT・OTのための独立起業セミナー」
日時 | 平成25年8月13日(火) 1回目:10時00分~12時00分まで 2回目:16時00分~18時00分まで ※1回目・2回目は同一内容です |
会場 | 大阪市北区浪花町12-24 赤坂天六ビル2F(弊社セミナールーム) |
大阪
「理学療法士・作業療法士」が独立し成功するために必要な事項を
わかりやすく説明いたします。
1 独立に必要な準備
・資金の準備
・スタッフ確保
・助成金の使い方
2 独立する事業モデルとは
・設備投資が必要なデイサービス
・人的支援(資格者)が必要な訪問看護
3 必要なスキルとは
・技術だけでは不可能。運営の極意
・経営に必要なスキルとは
・事業モデルで変わる人材と、採用スキル
4 その実際(運営状況の紹介)
・機能訓練に特化したデイサービス
・訪問看護ステーション
・訪問リハビリテーション
講師
理学療法士 若松 昌哉
株式会社祥ファクトリ 訪問看護事業部 部長
さかいリハ訪問リハビリテーション・柏 管理者
日本理学療法士協会 会員
【詳細】
日時 | 平成25年8月13日(火) 1回目:10時00分~12時00分まで 2回目:16時00分~18時00分まで ※1回目・2回目は同一内容です |
---|---|
会場 | 大阪市北区浪花町12-24 赤坂天六ビル2F(弊社セミナールーム) |
主催 | 株式会社 祥ファクトリ 株式会社 イーアドバンス 共催 |
費用 | 参加費無料 |
定員 | 10名 |
対象 | 理学療法士・作業療法士・看護師対象 |
HP | http://www.reha.co.jp |
申込みについて | メールでのお申し込み、事業所への問い合わせも可能です。 担当者 若松 |